キャリアフィットケアサービス株式会社 | 札幌市中央区

キャリアフィットケアサービス株式会社

お食事について

アゼリア館のお食事提供に関する
取り組み

アゼリア館では、
「お食事こそがQOL(Quality of life=人生の質)の原点」を
基本コンセプトとして、
すべてのお客様の人生に寄り添う
お食事の提供を追求しています。

自社提供のこだわり

お客様が年齢を重ねていく上で起こる、基礎疾患の悪化、身体機能の(嚥下、咀嚼機能の低下、認知機能の低下などを要因として予想される低栄養の防止に向け、管理栄養士、調理師、従業員の一人ひとりが日々のお食事提供に真摯に向き合います。
そのため、お客様それぞれの嗜好や健康状態をお食事に反映できるよう当社では外部の給食会社に業務委託をせず、自社提供することで実現できるメリットを最も大切にしています。

アゼリア館の食材・調理のこだわり 「家・健・色・季」

  1. :ご家庭の味に近づける
  2. :よく噛む食材を楽しむ
  3. :鮮やかで見た目よく
  4. :四季折々豊富なバラエティ

旬の野菜や質のよい食材の調達、お客様のお好みと食べ易さに沿った調理の両面にこだわり、冷凍食材の利用を極力控え、骨抜きの魚よりもどうしたら美味しく旬の魚を食べていただけるかを大切にする、人と食材に正直に向き合ったお食事の提供に向き合い続けます。
お米は北海道産ブランド「ななつぼし」を使用。汁物はほどよい塩味で出汁の旨味を充分引立てるようにしています。

アゼリア館のこだわり 楽しみにしていただけるお食事を

高齢者の方にとってお食事は何よりの楽しみ。管理栄養士が作る献立は栄養価、カロリーへの配慮もさることながら、さらに和洋中、麺類やパンなどに分類した週間21食指針をもとにメニューをお配りしています。

手作りにこだわる厨房にお席から見えるだけはなく、出来立ての料理を最も美味しく味わっていただけるオープンキッチン型を取り入れています。

「調理は喜んでいただけるのが一番の喜び。
キッチンがオープンなのでご入居様のお顔が見えるのがうれしいですね」
 料理長

毎日を彩るレストランには、ご入居者様の笑顔が集います。
お箸や食器などを定期的に入替えしたり、行事を合わせてレストランの装飾を施すなど見た目にも楽しんでいただき寄り美味しく召し上がっていただけるよう演出にも工夫をしています。

季節の行事食はもちろん、日本全国のご当地メニューやセレクト食で楽しさを演出したり、時には専門店にオーダーしたお食事を提供し非日常を感じていただく機会を設けています。

忘れてはいけない 安全衛生と環境配慮への取組み

日々のお食事は高齢者の健康的な暮らしにとって重要な一部でありながら、提供にともなう衛生管理、安全管理の取組みがいっそう大切です。

厨房現場の衛生保持はもちろんのこと原材料受入時のチェックや十分な加熱時間と温度の管理といった調理手順の遵守、職員の衛生操作、定期的な健康チェックなど大量調理移設のコンプライアンスを守り、食中毒事故を未然に防ぎます。
万一の電力供給停止対策としてプロパンガス燃料を併用できる厨房システムを構築。さらに時短で調理できる美味しい非常食、飲料水と合わせて日常的に使うものを少し多めに備蓄するローリングストック方式で災害時のお食事提供に備えています。
毎年9月には非常食をご賞味いただく防災イベントを実施。お客様の健康状態に合わせた食形態の準備と入替を行なっています。また環境への配慮として廃油のリサイクルに協力し回収業者と契約を行なっています。

CSR・SDGsへの取り組み

SDGs3 SDGs7 SDGs14

日々のお食事

アゼリア館北広島

〒061-1121 北海道北広島市中央3丁目4-6

ご相談・ご見学のお問い合わせ

011-372-2388
011-372-2388